豊中市商店会連合会 › 庄内ウエスト商店街 › 諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』

諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』

諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』

つづみ団子は阪急庄内駅から西へ約5分のところにある和菓子屋です。 長崎県諫早市にある本店を中心に、九州・大阪・東京などに広く展開しています。 お団子を中心に、大福やわらび餅など様々な種類の和菓子を販売しています。

諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』|豊中市商店会連合会

スマホでも記事が見られます

諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』|豊中市商店会連合会
http://www.toyonaka-s.com/e168284.html

こだわりの詰まった和菓子

諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』

つづみ団子では、本わらび餅、みたらし団子、いちご大福をおすすめ商品として売り出しています。みたらし団子、3色団子、花見団子、わらび餅は広く認知されていることもあり、売れ行きが良い人気商品となっています。

庄内店の一番人気はみたらし団子です。柔らかく、甘い口当たりのお団子は小さいお子様でも食べやすくなっています。蜜入りのお餅を使用しているため、タレだけでなくお餅自体にもしっかりとした甘みを感じることができます。 いちご大福で使用している苺は、時期によって品質の良いものを仕入れて使用しており、お客様からは「良い苺を使っているね」といった声もあるそうです。 本わらびを使用したわらび餅は、一般的にスーパーで売られている透明なものとは味が異なり、なめらかな舌触りや上品な甘さをお楽しみいただけます。ぜひ一度、ご賞味ください。

カウンター席で、お団子を楽しんでいただきたい

諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』

つづみ団子では、お茶と合わせてお団子を楽しんで頂きたいという想いから、イートインスペースを設置する予定です。時期は未定ですが、お茶とお団子を味わいながら、ゆったりとできるようなスペースにしたいとか。ご期待ください。

※2022年5月現在、イートインスペースはございません。

お客様を楽しませる創作団子

諫早生まれの和菓子で舌鼓『つづみ団子』

つつみ団子では伝統的なお団子だけではなく、「洋菓子のような和菓子」といったようなコンセプトの新しい商品を日々開発しています。チョコレートが入った大福に、ココアパウダーをまぶしたチョコ大福は若い方を中心に人気があります。

庄内店の近くには服部天神店や園田店もあり、各店舗ごとの創作団子を日々開発・販売しています。それぞれのお店オリジナルのお団子をお楽しみください。

アクセス

住所
〒561-0832
大阪府豊中市庄内西町3-19-18
TEL
06-6152-7687
営業時間
10:00~19:00
定休日
不定休
主な取扱商品
和菓子(お団子・大福)

同じカテゴリー(庄内ウエスト商店街)の記事